こんばんはです。
昨日、さくら🌸の手術がおこなわれましたが、全身5か所の大手術です。
先生の手術予想時間は5時間でしたが、6時間越えの手術でした。(長い一日でした)
この手術に至るまでに大学病院から言われたのが、普段通っていた病院の先生と真逆の言葉でした。
同じ動物を扱うお医者さんですが、何故か?全く反対です。
そして、言われたのが1年以上も前からの症状ですよ!!と告げられました。
先生いわく、レントゲン検査で簡単に分かる症状です!!(紹介状を書いてくれたアップルの先生からももっと早く来て・・・)
決して文句ではありません。(過ぎた事ですから・・・)
飼い主の勉強不足でもありますし、そんな病院を信用した方も悪いのです。
前回も言いましたが、言葉を言えない動物に対して本当に命に無頓着すぎます。
この文章を書くのも気遣いしながら書いてます。(本当は、言われた事を全部書きたいです)
さくら🌸は、手術が終わっても尿が漏れたら毒素が周り、手に負えない状態になりますので覚悟してください。と言われてます。
普段から抗生物質を取り過ぎていたので効きません。(大学病院の検査で分かりました)
私たち家族は無事を祈るしか出来ません。
もう一度元気になって我が家に帰ってくる事を信じてます。
今日は、大雪警報発令中です。今晩から明日にかけて1mの予想です。
雪かきと精神的に疲れが押し寄せてきてます。
皆様もセカンドオピニオンを考えましょう!!